月別アーカイブ: 2010年12月

宮崎 コテージゆすの木、、、、終わり良ければすべて良し

佐賀のS様達、有難う御座いました。 西都の☆様ご家族、ピーマン有難う御座いました … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、今年も残り僅かですね。

 宮崎コテージ、、、ゆすの木のharuの棟の屋根裏部屋。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、ゆすの木より、、、移れば変わる世の習い?

年明け1月1日から土木作業の準備開始。ゆすの木も益々変えていきます。オープン当時 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎トリトン、、、、今日の半日の釣り。

 今日の天気は荒れ模様。  内海の地磯、何せ外道も魚がデカイのには驚き。先の人は … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、、ゆすの木(今日はジュータン張りの一日)

 それにしても、寒いですね。明日は海に出かけます。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、、ゆすの木(月雪花は一度に眺められず)

暖炉と親の意見と冷や酒は後でジワーッと利く。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、クリスマスのイブのディナー

 手作りケーキに喜んで頂き有難う御座いました。メインの最高級の宮崎牛を使用した、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、ゆすの木よりMerryChristmas

フローランテ光の祭典phot by n.izumi

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafe ゆすの木、、、、「今日」

私は私の一生涯の旅路に於いて 「今日」という、この道を再び通ることはない。 二度 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafe ゆすの木、、、、、今日も頑張ります。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎  コテージ、、、、ゆすの木から40分の地磯。

地獄極楽は心にあり

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、、ゆすの木より

いつも素晴らしい人達との出会いに感謝します。  有難う御座いました。 極めつけは … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafe ゆすの木

明日のことは明日案じよ この入り口から来る美しいお客様との出会いにいつも感謝しま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafe ゆすの木、、、、いつも嘆く遠吠か?

健康は富に勝ると、、、、、。?

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、ゆすの木(冬来りなば春遠からじ)

ゆすの木の、バナナ葉もこの寒さで、実(島バナナ?)狩りいれします。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、、ゆすの木の12月の朝食例

ゆすの木の朝食。夕食も値段に応じて対応致します。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、ゆすの木(休みの日の久しぶりの釣り。)

鯛の尾よりも鰯の頭。 スタートは午後一時半。さあ遊びますぞ。(釣りには、いつもロ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、、ゆすの木より

青島太平洋マラソンのフルに出場した福岡のM様達、(スゴイ、、、に尽きます。) フ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、、ゆすの木より

青島太平洋マラソン参加のH様、(死しての千年より生きての一日). 再会を楽しみに … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、、ゆすの木から20キロの地

月は欠くるも光を改めず (宮崎フローランテ光の祭典)PHOT by N.IZUM … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎 コテージ、、、ゆすの木(子を持って知る親の恩。)

熊本のT様ご家族、お元気で、、、又、遊びに来てくださいね。 コテージ ゆすの木、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、水清ければ月宿る

ゆすの木の入り口から。<phot by n.izumi>

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎のコテージ、、、ゆすの木より

人間一人は世の宝  皆様のご活躍をお祈りします

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎コテージ、ゆすの木から、、、、サーフィンポイント

先んずれば人を制す。青島周辺にて。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎のコテージゆすの木から、、、、、25キロの青島。

大海の一滴、、、、今日の天気は暖かい一日でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、静中の静は真の静にあらず

ゆすの木の庭内の、秋の紅葉とバナナの木のアンバランスが不思議な空間を演出していま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、本業以外の毎日。

忙中、閑あり 階段横のテラス建築開始。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、魚の目に水見えず、人の目に空見えず

今年の12月の前菜。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、人の心は面の如し

宮崎県の素晴らしさは、人の数だけきっと様々。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎のコテージ、ゆすの木から約30キロの防波堤。

(用心に怪我なし)ゆすの木から近い、沖磯並みの防波堤。 メジナ他真鯛、水烏賊と魚 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ