月別アーカイブ: 2011年1月

cafeゆすの木、、、、宮崎市内に比べ自然の木が降灰を抑えてくれてます。

(宮崎県内の凶続きも、今一丸となって上を見据えてやるべき課題なのです。震災にあっ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、宮崎県人頑張れ(天道人を殺さず)

口蹄疫から鳥インフルエンザに新燃岳噴火、今日も宮崎市内も降灰の真っ只中。農家の方 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、、立ち直れ宮崎。頑張れ宮崎。

2月の前菜スタート。 

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、老いたる馬は道を忘れず

 、昨日の目仁奈等の料理となりました。 まずは。メジナの皮を素揚げしてのポンズ和 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、昼前からの釣り。

A stitch in time saves nine(あの一級の地磯、準備は万 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎コテージ、、、、ゆすの木より(富士の裾野のペンション南の風からの珍客)

一輪咲いても花は花 又の再会が楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、、今日も建築してます。

コテージの部屋を明るくする為、少しずつのタイル貼りです。 又もや、一級の地磯で出 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、よく学びよく遊べ。(今は後者優先で怒られています。)

火曜日に釣ったメジナ、シソを巻いて天婦羅で配りました。 いつも一級の地磯で出会う … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎コテージ、、、、ゆすの木から45分の地磯でも一級。

この磯からの日の出は、「今日の日の感謝」という言葉に拝みたくなります。釣りが出来 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

宮崎コテージ、、、ゆすの木(今日の後に今日はなし)

都城の知人から食べれる花頂きました。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

cafeゆすの木、、、、今日考えて明日語れ

階段の第2段の整備開始。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

コテージゆすの木、、、、毎日の蒔き割り。

名は体を表す(木にも色んな性質があります。)

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafe ゆすの木、、、、己の欲せざれる所は人に施すなかれ

前日釣った目仁奈(グレ)とアイゴ(バリ)を御寿司して配りました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

ゆすの木、、、今年最初の拝竿です。

昨日の朝焼け(海のことは漁師に問え)宮崎の釣りは凄い。昨日はこの地磯にビックリさ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、、成人式おめでとう御座います。

1月前菜、内容を一新、変更しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafeゆすの木、、、所変われば品変わるかも?

捨てるお皿、案外生き返るかもと、、、、、建築に利用しています。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

cafe ゆすの木,,本日より営業スタート(初心忘るべからず)

2011年1月前菜スタート。  出来るだけ胃に負担が御座いませんように。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

コテージゆすの木、、、、明けましておめでとう御座います。

元旦半日と2日半日、延べ1日で完成した6坪程の少し離れたエントランスを完成させま … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ